家の中で楽しむ。インドアな趣味10選

家の中で楽しむ。インドアな趣味10選

家の中でも十分楽しめる趣味を10個ご用意しました!

1.園芸

ベランダ園芸は、アイデア次第で自分のおうちをおシャレな物件に変えてくれます。
100円均一で園芸用品はいつでも手に入りますし、簡単に始めることができます。
心が綺麗になる、植物や園芸に関する趣味10選
園芸が趣味の方必見!シニア世代の園芸・庭いじり・ガーデニングを楽しむ頻度を調査!
など、優雅生活では園芸に関する様々な記事をご用意していますので、こちらもご覧下さい。

2.コーヒー

自分で豆を挽き、読書しながらゆっくり味を楽しむ。至極の幸せです。
コーヒー豆はカルディといった大手専門店でも豊富な種類を選ぶことができますが、スターバックスコーヒーやドトールコーヒーなど、コーヒーショップでも売っています。
コーヒーのことをもっと知りたい!と思った方は、コーヒーインストラクターなんて資格がありますので、挑戦してみてはいかがでしょうか。
コーヒーインストラクターのホームページに行く

3.ブログ

ブログとは、インターネット上の日記のことです。自分の日々思うことや知識などを定期的に世の中に発信します。
ブログで批判を恐れずに自分の意見を発信している人ってかっこいいですよね。
ある程度の期間ブログを続けていると、アフィリエイト収入(広告収入のこと)だけで、ちょっとしたジュース代程度は稼げるようになります!

4.スマホ・ネットゲーム

今やゲームは無料でする時代です。
かつては課金しなければ強くなれないと言われていたソーシャルゲームも、今は無課金でも時間をかければ十分強くなれるようになりました。
囲碁、将棋、麻雀などのボードゲームもインターネットで好きなだけ遊ぶことができます。

5.ペット

少子高齢化が進む中、癒しをペットに求める人は増えています。
特に人間の言葉をある程度理解するわんちゃんは不動の人気です。家の中でわんちゃんと一緒に遊んで一日過ごすのは最高です。
わんちゃんと一緒に散歩をすることで、軽い運動もできます。

6.SNS

SNSの登場によって、芸能人でなくても有名人になれるようになりました。
例えばTwitter。つぶやきが面白い人はフォロワーをどんどん増やせますし、フォロワーが増えると自分のブログのことなどをつぶやくと大きな宣伝にもなります。
Instagramは写真のSNSです。服装がおしゃれな人や、わんちゃんの写真を撮るのがうまい人など、自分の特技で有名になれるチャンスが増えました。

7.資格取得

資格取得は立派な趣味です。インドアの趣味の代表格ともいえます。
【難易度付き】シニア世代に人気の資格試験10選
資格取得は趣味!日本の「和」が学べる検定10選
など、面白い資格についてまとめていますのでご覧下さい。

8.シアター

映画鑑賞が趣味という人は大勢いますが、ここは一つ、プロジェクターを買って、映画館さながらの大画面で映画を見てみてはどうでしょうか。
プロジェクターは二万円程度で購入することができます。
パソコンとプロジェクターをつなぐだけで、映画館のような空間に。
これにスピーカーを一万円程度で購入すれば、さらに迫力アップします。

9.革細工

革細工でiphoneのケースや小物いれを作っている人、とてもかっこいいですよね。
裁縫道具と革があれば作ることができます。
革細工のやり方が事細かくかかれた本はたくさんありますので、ぜひ書店で購入して読んでみてはいかがでしょうか。

10.プラモデル

プラモデルは一度はまってしまうと抜けられない魅力があります。
精巧なプラモデルを部屋において眺めるだけでも時間がすぎていきます。
プラモデルを始めるのにかかる費用を見る