【趣味が無い人向け】没頭できる趣味の見つけ方

【趣味が無い人向け】没頭できる趣味の見つけ方

趣味がない・・・そんな人が最近増えているようです。
そういった人は、皆「1つでも良いから趣味を持ちたい」と思っているのではないでしょうか?

趣味を持っていると、共通の趣味を持った人とその話で盛り上がることができるので、人付き合い・コミュニケーションが円滑になったり、没頭できる趣味を見つけると、それが週末の楽しみとなり、普段の生活でのメリハリを作ったりリフレッシュにも繋がるなど、いいことばかりです。

そこで、今回は趣味がないという人に向けて、没頭できる趣味の見つけ方を4ステップでご紹介します。

Step1.自分の気になる趣味に関するキーワードを連想する

まずは自分の気になる趣味に関するキーワードを連想してみましょう。
ここでは、あまり固く考えず、とにかくキーワードを連想するだけで大丈夫です。

「最近テレビで、美味しそうな料理を作ってる人がいたなー」
→キーワード:料理

「ネットニュースでスカッシュとかいうスポーツ見たな」
→キーワード:スカッシュ

「あのサーフィンやってる人、かっこいいよな、、、」
→キーワード:サーフィン

などなど、頭の中にある趣味のワードをなんとなく出してみましょう。

Step2.インターネットで検索して必要な情報を集める

次に、Step1で連想したキーワードの趣味の具体的な情報をYahoo!やGoogleの検索を使って集めてみましょう。

最低限集めなくてはいけないのが、
1. 年齢層
2. どうやって始めるのが良いのか
3. どのくらいの費用がかかるのか
の3点です。

1. どのくらいの年齢の人達がやっているのか

年齢層の情報は、自分の年齢でもやっている人がいるのか、という点がわかるので調べておきましょう。
「趣味のキーワード(スカッシュなど) 40代」などの検索ワードで出てきます。

2. どうやって始めるのが良いのか

それぞれの趣味は、王道の始め方というものが存在していることが多いです。
教室に通うべきなのか、まず道具を買って自宅で始めるべきなのかなどなど、一般的な始め方を調べましょう。

「趣味のキーワード(スカッシュなど) 始め方」などの検索ワードで出てきます。

3. どのくらいの費用がかかるのか

意外と教室代や道具が高額な趣味もあるため、費用も調べておきましょう。
ここでは厳密な費用を調べる必要はありません。
ざっくりとした道具の相場を見て、それが今の自分でも払えそうな額なのかが知れれば良いでしょう。

高額な道具もありますが、教室に通ってみて先生に聞いてみたら実は安い道具もあった、といったことも多くありますので、あくまで目安としての相場を知るぐらいで良いかと思います。

「趣味のキーワード(スカッシュなど) 相場」「趣味のキーワード(スカッシュなど) かかる費用」などの検索ワードで出てきます。

Step3.始めるための具体的なきっかけを見つける

次に始めるきっかけを見つけましょう。
Step1で連想したキーワードの趣味を始めるために行うステップになります。

その趣味をやっている知り合いに教えてもらう

その趣味をやっている知り合いがいたら、教えてもらえるか相談してみましょう。
ゴルフなどであれば、打ちっぱなしに一緒にいっていいか、などその方の迷惑にならない範囲で相談してみるのが良いでしょう。
知り合いに、最初どのように始めたかについて聞いてみると、自分が始める上での参考にもなるはずです。

教室・講座を調べる

それぞれの趣味には、教室や講座があるはずです。
「テニス 教室」「麻雀 講座」などの検索ワードで、教室・講座を調べてみましょう。
様々な教室・講座が出てくるはずです。

場所・値段など自分の住んでいる場所や予算にあわせて、自分にあっている教室・講座を探していきます。
教室・講座には、「初回体験無料」など初回体験ができるものが多くありますので、そういった無料体験を活用するのがおすすめです。

(安めの)道具を買ってみる

教室・講座の情報が見つからなかった場合は、実際にその趣味をはじめるのに必要な道具を買ってしまう、というのも良いでしょう。
ここで注意なのがあまりにも高価な道具を買ってしまうと、その後その趣味が合わずに全く使わなくなってしまったとき、お財布にもダメージがありますし、精神的なダメージも大きいです(笑)
道具を買うのも、まずは初心者向けのもので、あまり高価でない安いものを購入するようにしましょう。

Step4.やってみる!

ステップ3を終えたら、もうあなたにはその趣味をすぐにでもやれる状態になっているはずです!
迷わず、とにかくまずはやってみましょう!

実際にやってみることで、自分に合うか・合わないか、おもしろそうか、続けそうか、などの感触を知ることができます。

最後に

今回ご紹介した4つのステップを踏めば、気になった趣味をはじめてみることができます。

趣味は無理やりにでも見つけるべきものではないですが、今無趣味の人はまず「ちょっとだけやってみる」ということをゴールにしてみましょう。
必ず新しい出会いや発見があり、自分に合った趣味を見つけられるはずですよ!