60歳以上にはどんな趣味が人気なのか? 社会生活基本調査から見た人気の趣味ベスト10

60歳以上にはどんな趣味が人気なのか? 社会生活基本調査から見た人気の趣味ベスト10

60歳以上の方々にはどんな趣味が人気なのでしょうか?
今回は、総務省発表の「平成18年社会生活基本調査」より、60歳以上の方々に人気の趣味を見て行きたいと思います。

第1位:園芸・庭いじり・ガーデニング(1,329万人)

最も人気なのが、園芸・庭いじり・ガーデニング!
約1,329万人の方々が趣味としています。
庭のある方はもちろん、庭がなくてもベランダなどちょっとしたスペースがあれば手軽に始められるのが人気の理由なのでしょう。

第2位:読書(949万人)

第2位が、読書!
約949万人の方々が趣味としています。
読書は定番中の定番の趣味ですね。シニアの方々が集まる読書会も人気のようです。

第3位:音楽鑑賞(669万人)

第3位は音楽鑑賞!
約669万人の方々が趣味としています。
オーケストラの演奏は、休みの日の趣味にぴったりです。素晴らしい音楽を聞いて、心もリフレッシュできますね。

第4位:遊園地・動植物園・水族館などの見物(622万人)

第4位が遊園地・動植物園・水族館などの見物!
約622万人の方々が趣味としています。
かわいい動物達に癒やされる、と毎週動物園や水族館に通う人も少なくないようです。

第5位:美術鑑賞(569万人)

第5位が美術鑑賞!
約569万人の方々が趣味としています。
美術館巡りは60代の方々に人気の趣味の1つです。

第6位:カラオケ(564万人)

第6位がカラオケ!
約564万人の方々が趣味としています。
往年の演歌や自分のお気に入りの曲をおもいっきり歌うと、ストレス発散にもなりますね!

第7位:劇場での映画鑑賞(496万人)

第7位が劇場での映画鑑賞!
約496万人の方々が趣味としています。
60代以上になると、映画をせっかく見るのであれば劇場に足を運ぶ方が多いようです。

第8位:演芸・演劇・舞踊鑑賞(490万人)

第8位が演芸・演劇・舞踊鑑賞!
約490万人の方々が趣味としています。
歌舞伎、演劇などの鑑賞も人気の高い趣味のようです。

第9位:DVD・ビデオでの映画鑑賞(439万人)

第9位がDVD・ビデオでの映画鑑賞です。
約439万人の方々が趣味としています。
第7位に劇場での映画鑑賞もランクインしていましたが、自宅で手軽に楽しめるDVD・ビデオでの映画鑑賞も人気ですね。

第10位:写真の撮影・プリント(433万人)

最後の第10位は写真の撮影・プリントでした。
約433万人の方々が趣味としています。
旅行先で素敵な写真を撮れるよう、撮影講座を受講するシニアの方も多いようです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
どの趣味から始めたら良いかわからないときは、人気の趣味から自分の趣味を見つけてみるのも良いのではないでしょうか。ぜひ参考にしてみてください。

※この記事のデータは、総務省統計局の平成18年社会生活基本調査に基づいています。