今回は、シニア世代の園芸・庭いじり・ガーデニングを楽しむ頻度を調査してみました。
総務省の発表している、「平成18年社会生活基本調査」より、60歳以上の園芸・庭いじり・ガーデニングが趣味の方々が囲碁をどのくらいの頻度で楽しまれているのか見て行きましょう!
月に2〜3日の人が最も多い!

園芸・庭いじり・ガーデニングを趣味としている60歳以上の方のうち、「月に2〜3日」楽しむ人が最も多いという結果でした。
月に1日以上楽しまれている方がほとんど!

円グラフで見てみると、年に1〜9日しか楽しまない方は全体の16.6%と少なく、園芸・庭いじり・ガーデニングを趣味としている人の85%近くが月に1日以上楽しまれていることが分かります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
園芸・庭いじり・ガーデニングは自分のお気に入りの盆栽や花を育てていくことが魅力的なことはもちろん、季節によっても楽しみが異なることも魅力です。趣味としている方は、自然と毎月続けていることになっているのではないでしょうか。
お気に入りの盆栽や花を見つけて、ぜひ園芸・庭いじり・ガーデニングを継続的に楽しんでみてください!
※この記事のデータは、総務省統計局の平成18年社会生活基本調査に基づいています。